感謝満開セール開催
【とき】
前期:10月17日(金)・18日(土)・19日(日)・20日(月)
後期:10月24日(金)・25日(土)・26日(日)・27日(月)
10:00~19:00(最終日は17:00まで)
【ところ】
山正山﨑 店内
来場予約について
ご予約は、お電話でお受けしております。ご連絡をお待ちしております。
TEL:0532-47-1101 (平日 10:30~17:00/土日祝 10:00~19:00 水曜定休)
前期 注目商品
紙布織帯 京都陽道庵
古くから古文書などにも使用されていた手漉き和紙は、非常に強く、一千年以上の耐久性があると言われています。京都陽道庵の紙布帯には、手漉き和紙の中でも特に繊維が太く、強い楮(コウゾ)という植物の繊維を原料として使用し、経糸に絹糸、緯糸に手漉き和紙より紡いだ糸で織りあげます。この帯地に独自の絞り染めで何度も繰り返し色を染み込ませ、世界に一つだけの帯ができあがります。
手間と時間をかけてこそ、高品質の帯が生まれます。無地、小紋、紬から訪問着にまで、一年中合わせることができます。材料の和紙糸、絹糸は、すべて純国産。完全オリジナルの世界をご高覧ください。
京都陽道庵
京都陽道庵 Facebook

作家紹介:上村拓馬
1978年京都生まれ。
1984年書道家・玉井陽舟に、1986年陶芸家・梅原武平に、2007年上村陽道に師事。
呉服ブランド 京都陽道庵三代目、陶芸家、和服デザイナーとして、全国で作品を発表。
ジャパネスクロマン 螺鈿・蒔絵展
伝統的な技術を使用し、琥珀やべっ甲、天然石といった素材の持つ自然な風合いと、螺鈿や蒔絵の華やかな装飾が絶妙に調和した、心動かされる逸品です。

作家紹介:佐野哲史
1963年京都生まれ。
日本の伝統工芸である螺鈿蒔絵を従来の型にとらわれず豊かにデザイン感覚と技術で現代に生きるニュートラディショナルをコンセプトに幅広い作品を開発し、多くの指示を得ています。
横浜生まれのこだわりパンツ マリンブルー
あなたの理想体型のスタイルラインを出せるボトムブランド、“マリンブルー”。良質で上品なベーシックボトムは、コーディネイトの基本アイテムです。立ち姿はもちろんのこと、歩いたり、しゃがんだり、階段を登ったり座ったりの動作に無理なく追従してくれて、しかもボトム用の上質な素材とパターンメイクのため、型崩れしません。また、年齢とともに変化するヒップラインを考慮して設計されたボトムスは、シャープさと抜群のフィット感を実現。あなたにとっての美脚ラインは、“マリンブルー”が提案します。

後期 注目商品
パールネックレスアフターフォロー
パールの磨き、糸替え、クラスプ(留め具)替えなど、何でもお任せください。他店でお買い上げの商品でも構いません。お手持ちのパールのネックレスをお持ちください。
※お預かりでのお直しとなりますので、ご了承ください。

セミオーダーシューズ受注会 3gear
あなたにピッタリのシューズを見つけてに来てみませんか?
また、今回はメンズシューズが現品限り50%オフで販売いたします!

パーフェクトな睡眠を アルファースリーム寝具 無料体験会
睡眠は、時間ではなく、質を高めることで、身体と脳の疲労回復、記憶の定着、新陳代謝の促進、ストレスの発散など、睡眠本来の役割を果たすことができます。良質な睡眠をとるためのポイントは、“産熱”と“血流”です。体温を上げて、全身のすみずみまで温かい血液を巡らせること。体温を上げるのに、自分の体内から熱を作り出す“産熱”がカギとなります。
人体と共鳴する遠赤外線寝具「アルファースリーム」シリーズのマットやブランケットは、天然混合鉱石を加工しているので、身体の内側で共鳴共振反応を起こし、熱を生み出します。
睡眠中に短時間であなたの身体を健康へと導きます。この機会にぜひご体験ください。