最近の成人式でトレンドの一つになっているジャンル「ママ振(ママフリ)」。言葉どおり、お母さんの振袖を着用することを指します。ママ振を着付ける場合に重要なポイントや注意点をご紹介します。
【目次】
1. ママ振って何?
2. ママ振の注意点〜持ち物チェックと点検〜
3. お手入れや直し加工でさらに美しく
4. まとめ
ママ振って何?
振袖は時代を越えて娘、孫と代々譲り受けながら着ることのできる価値のある着物です。ここ数年トレンドになっているのがお母さんの振袖を着るママ振です。お母さんの振袖を使うことで、思い出がたくさん詰まっていたり、振袖に関する予算を抑えることもでき、他の人とも被りにくいといったメリットがたくさんあります。また、ママ振は合わせる小物やヘアメイクを変えることで、今のトレンドにマッチした雰囲気を演出することもできます。
ママ振の注意点〜持ち物チェックと点検〜
大人気のママ振ですが、日頃扱い慣れていない振袖となると専門的な知識や正しいメンテナンスが必要になってきます。特にママ振の場合は、着用を進めていく上で加工やお直しに時間がかかったり、思った以上の費用がかかってしまう事もあるので、時間的余裕や事前見積もりを出す等の対応をしてくれる良心的なお店選びも大切です。
そして、お母さんの振袖は長年着ていない場合や、親戚や知人に貸し出している場合など状況はさまざま。しかも普段取り扱うものではないため、何が必要なのかも実際はわからないことばかり。必要なアイテムが一式揃っているか、そして使える状態かを確認してみましょう。
振袖一式と点検
☑︎振袖 | 汚れの状態、縫い目の弱り、ほころび |
☑︎長襦袢 | 汚れの状態、縫い目の弱り、ほころび |
☑︎袋帯 | 汚れの状態 |
☑︎帯揚げ | 汚れの状態 |
☑︎帯締め | 汚れの状態 |
☑︎重ね襟 | 汚れの状態 |
☑︎半衿 | 汚れの状態、縮み |
☑︎草履 | 汚れの状態、鼻緒緩み他 |
※草履に関しては経年劣化が激しいため、約10年以上履いてないものは新調することをおすすめします。 | |
☑︎バッグ | 汚れの状態、金具の劣化 |
☑︎ショール | 汚れの状態、抜毛 |
このように、汚れや劣化の他に用途に応じた状態の見極めと、時代によっても道具の形や大きさ等が現代とマッチしていないアイテムも多々あります。専門店や着付師さんなど信頼のおける方々と確認しておくと安心でしょう。
肌着セット一式と点検
☑︎肌着 | 裾除け:汚れの状態、サイズ |
☑︎足袋 | 汚れの状態、サイズ |
☑︎補正用具 | 汚れの状態 |
☑︎腰紐 | 汚れの状態 |
☑︎伊達締め | 汚れの状態 |
☑︎帯枕 | 汚れの状態、劣化、枕の形 ※現在は貝枕は使用しません |
☑︎前板・後板 | 汚れの状態、劣化 |
☑︎衿芯 | 汚れの状態 |
☑︎三重仮紐 | 汚れの状態、劣化 |
☑︎和装ブラジャー、タオル数枚、髪飾りなどの小物類 |
肌着類は見えない箇所だからと汚れや劣化を気にしない方も見えますが、使いにくかったり、着物をきれいに着られなかったりします。道具類の劣化は破損によりトラブルになる場合も。サイズのあるもの、新調すべきものがあるということも知っておくとよいでしょう。
お手入れや直し加工でさらに美しく
準備点検が済んで必要なアイテムが把握できたら次はフィッティング(試着)です。お母様とお嬢様の身長や体格が同じだからといっても、最近では手足が長く、腰の位置が高いお嬢様もいらっしゃいます。美しく着せることが重要となっている今では、着せ方も昔より補正をしっかりと入れるなどしてさまざまな工夫が必要となっています。実際に試着をしお手入れやお直しをする箇所を確認すると良いでしょう。
よくあるお手入れやお直し
☑︎丸洗い仕上げ(振袖、長襦袢、袋帯) |
数十年しまいっぱなしでキツくついてしまったたたみシワやよれ、ペタンコになってしまった振袖やら長襦袢をふっくらと仕上げます。お手入れせずにそのまましまってある袋帯も仕上げをすることで、新品のようなハリが蘇ります。 |
☑︎ゆき直し(長襦袢、振袖) |
腕の長さが合わない場合、肩巾と袖巾を調節します。長くする場合はスジ消しや色補正が必要となる場合があります。 |
☑︎その他 |
洗い張り、仕立て直しは、全て解いて一旦反物の状態にして洗い、着用者のサイズに合わせて仕立てを行います。 |
☑︎染み抜き |
全体ではなく目立つ箇所の汚れをピンポイントでお手入れすること。 ただし、時間の経ってしまっている汚れは残ってしまったり生地の状態によっては作業ができないこともあります。 |
まとめ
いかがでしたか?
ママ振をお母さんの時代そのままに着用するのではなく、主役となるお嬢様の個性や希望を叶えることで満足のいく成人式が迎えられるでしょう。コラム内の”振袖えらび”を参考にして、トレンドや自分らしさを表現したコーディネートで想いのある特別な着こなしをして下さいね!